社会課題解決の推進パートナー
EMIELD株式会社

SDGsの社内教育を行えば現場で活用できる!講師は専門の企業に依頼を
ホーム > SDGs経営をお考えの方へ > SDGsの社内教育を行えば現場で活用できる!講師は専門の企業に依頼を

SDGsの社内教育を行うには?企業に専門の講師を招いて理解を深めよう
SDGsとは、2015年に国連のサミットで決定した、社会・経済・環境における世界共通の「持続可能な開発目標」の略称です。社内教育が増えている要因は、企業がSDGsに取り組むため、まずは社員に理解を深めてもらいたいと考えているからだといえるでしょう。
こちらでは、社員がどうすればSDGsを理解するのか、社内教育を行う際、階層別に気を付けることについてご紹介します。
【企業】社員がどうすればSDGsを理解するか
SDGsを企業経営に取り込む企業が増える中で、社員に取組みの意義が浸透していないケースは多くあります。例えば、「ひとまずHP上に取組みを開示するだけで取組の発展は見受けられない」、「経営企画室のみが推進しており、全社員を巻き込めていない」などの背景から、社員に取組みが浸透していないことがあります。
社員はSDGsの目的や業務がいかに社会課題解決に繋がっているのかを理解できなければ、それらを働き甲斐に繋げることや業務で活かすこともできません。このように、言われるがまま行動するだけでは、SDGs経営はうまくいかないでしょう。大切なのは、社員がSDGsを自分ごとだと感じて、主体的に行動することです。

そのためには、まずSDGsへの理解を訴求する研修が重要です。経営層から管理職、社員というステップで進めていくことが好ましいです。経営層・管理職が正しい理解しないと部下にも説明することができません。特に、社員の人たちは聞いたことがあっても理解できていないことがほとんどです。社員に対しては、SDGsの概念や実行することへの重要性、自社で取り組む意味について理解できる社員教育が必要です。
SDGsについての理解を深め、共感を生み出す研修を行います。SDGsはエネルギー問題、気候変動対策、ジェンダー平等など、課題の内容が大きすぎてどこか他人事のような気持ちになりがちです。しかし、それを自分たちの身近なこととして考えられると、SDGsへの取り組む気持ちが変わります。
階層別に学ぶポイントは違う
SDGs教育は、階層別に行うことをおすすめいたします。なぜなら、SDGsへの取り組み方は立場によって異なるためです。
例えば、経営の舵取りを行う経営層は、SDGsに取り組む意義を理解し、経営戦略としてSDGsをいかに考えていくかが大切です。自らの言葉で社員に繰り返し説明することで、社員は納得して行動することができます。
一方でミドルマネジメント(管理職)層は、それに加えて部下が日々の取り組みをいかにSDGsにつなげられるか考えることが大切です。

担当事業において、サステナビリティの考えを活用する方法を検討したり、サステナビリティに関心の高い若手層の声を拾い上げて事業へ反映させたりといった取り組みは必要不可欠でしょう。社員に対しては、そのためには、社員のSDGsについての「共感」が大切です。例えば社内教育のセミナーでは座学形式だけに頼らず、カードゲームのようなワークショップを取り入れると効果的です。
ゲームを通じて楽しみながらSDGsについて学ぶことで印象に残ります。そして、SDGsを自分ごととして感じてもらうだけでなく、日々の業務に落とし込んでいくことが重要です。
SDGsの階層別教育ならEMIELD株式会社へ講師依頼を
SDGsへの取り組みを浸透させるためには、社員がSDGsを自分ごとだと感じられるよう、日々の業務に落とし込むことが大切です。言われるがままSDGsに取り組むのと、自主的に取り組むのでは、SDGs経営で得られる成果が異なります。納得していない状態で取り組むと上辺だけの取り組みになってしまい、SDGsウォッシュが起こりかねません。しっかりとSDGs教育を行い会社全体で、取り組みの本質や自社を取り巻く社会課題を理解することが大切です。
EMIELD株式会社では、これまでに多くの企業へ講師を派遣してコンサルティングや教育を行っています。「経営幹部の意識改革を行いたい」、「社員にSDGsの取り組みを浸透させたい」「若手社員が多いので、楽しく学べる環境がほしい」「業務と繋げることが難しい」など、貴社の企業規模や課題に合わせて独自のコンテンツを設計いたします。業種別や課題別に勉強会も開催していますので、SDGsの講師の依頼ならEMIELD株式会社へお問い合わせください。
~社会課題の推進パートナー~EMIELD株式会社
アドレス:info@emield.co.jp
電話: 06-4397‐4152
SDGs経営についてのお役立ちコラム
SDGs社内教育講師の依頼ならEMIELD株式会社へ
会社名 :EMIELD株式会社(エミールド)
英語表記:EMIELD Co.,Ltd.
本社住所 :〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町1ー5 三共梅田ビル7階
電話番号 :06-4397-4152
資本金 :1,000千円
代表取締役 :森 優希